はじめての人はJazz-PluginをinstallしてWEB browserをrestartしてne  Download  

 

 /    (^)  (^) \ Zkun Beat v2.2     (2013.09.14)


A

D

F

H
1
J
2
K
4
;
5
'

7

8

9

-

=




ctrl




opt




SP




shift




 Z




 X




 C




 V




 B




 N



 Q
 M



 W
 ,



 E
 .



 R
 /




 T




 Y




 U




 I




 O




 P




 [




 ]




 \
 PC Keyboard Off
 (KeyEnter Lock Off)
MIDI Out:  MIDI In:
PartSound Program VolumePanMIDI chOct
MIDI K.B.
PC K.B.
Bass
Drum Set10ch−−

  DisplayMode:       from top
Bars Insts.
  
Tempo:
Shuffle:
HumanTempo:
VelocityRandom:
  
optional menu






小節単位でドラム、ベース共すべての演奏データ・音色データをコピーするyo

 #1小節をすべての小節へコピーするyo

 #1-4小節を真下へ繰り返しコピーするyo

 #4小節だけを真下へ繰り返しコピーするyo

 ダイアログが開いて、指定小節から指定小節へコピーできるyo
 COOKIE list
SAVEボタンで名前をつけてcookieに保存するとlistにaddされるyo 呼び出すときはlineをselectしてLOADボタンを押してne listから削除するときはlineをselectしてDELETEボタンだyo

ただし、cookieは4KBをoverすると正しく保存できないんだねw(苦笑) 短いループの保存にだけ使ってne(ONLY FOR SMALL FILE笑)

 
 
 
 TEXT MENU WINDOW

 
 Compacted Text

v2.2で追加された機能は2つ。1つ目は「BASS EDITOR」。画面を開くとボタンがいっぱい並んでいるyo 1から16の数字のボタンはスライダーになっているので、そのまま上へドラッグしてやると音程表示になるyo 背面にチェックボックスが隠れているので、もしそれをチェックすれば次のクロックに「音がのびる」処理がされるyo 下の段のボタンはベロシティ指定用でこれも上向きにドラッグすればベロシティを設定できるyo(ボタン自身は動かないけどne) 枠の右端の外にあるセレクタは、この小節で終わらず次の小節へのびる音がある場合にあと残り何クロック分発音するのかを指定できるyo そして右上が初期状態に戻すボタンだyo
左端のボタンは上がスコアシートからベー
スパートを読み込むLOADボタン。読み込む小節番号を入力してから押してne キー入力は上の「PC Keyboard Off」をチェックすれば入力できるようになるyo そして下がエディターで作ったベースパートを小節に転送するSENDボタンで、ダイヤログが開くので転送したい小節番号を指定してne
2つ目がテキストメニューに追加した「ファイルを選択」ボタン。自分で作ったループパターンのテキストをコピペして「UTF-8」エンコードのプレーンテキストファイルとして保存しておけば、それをこのボタンからファイル選択ダイヤログで指定して、直接テキストウインドウに読み込ますことができるyo あとは緑の「READ」ボタンを押せば解凍されてスコアシートに展開されるyo(凄過ぎる機能笑)
BASS EDITOR
  #
 


 
continue
velocity    
※Support site is zkun blog    Contact to Zkun : gunshi_zkun@yahoo.co.jp