はじめての人はJazz-PluginをinstallしてWEB browserをrestartしてne
Download
/ (^) (^) \ Zkun Beat v2.4
(2013.09.15)
This page requires
Jazz-Plugin
...
A
D
F
H
1
J
2
K
4
;
5
'
7
8
9
-
=
ctrl
opt
SP
shift
Z
X
C
V
B
N
Q
M
W
,
E
.
R
/
T
Y
U
I
O
P
[
]
\
All notes off
PC Keyboard Off
(KeyEnter Lock Off)
MIDI Out:
Not connected
MIDI In:
Not connected
Part
Sound Program
Volume
Pan
MIDI ch
Octave
MIDI K.B.
PC K.B.
Bass
Drum Set
10ch
−−
DisplayMode:
Tittle only
Tittle & Clock
up to Bass
up to Drum1
up to Drum2
up to Drum3
up to Drum4
up to Drum5
up to Drum6
up to Drum7
PLAY
from top
Bars
4
8
12
16
20
24
28
32
Insts.
1
2
3
4
5
6
7
8
MAKE Score Sheet
Tempo:
Shuffle:
GRID
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
HumanTempo:
GRID
Both ±1
Both ±2
Both ±3
Before -1
Before -2
Before -3
After +1
After +2
After +3
VelocityRandom:
0
±1
±2
±3
±4
±5
±6
±7
±8
±9
±10
Yellow-sel. on/off
optional menu
TEXT MENU
COOKIE MENU
COPY MENU
PIANO MENU
BASS EDITOR
HELP PAGE
スコアシートのベースパターンを元にして、ピアノ伴奏を自動的につける再生時専用のオプションだyo 音色やボリュームなどはパート表の「PC K.B.」で設定できるyo
パワーコードの長さを選んでne
No Backing
16 clock chord
8 clock chord
4 clock chord
音が止まらないときはこれをw(苦笑)
notes
off
小節単位で全データをコピーするyo
COPY#1→all
#1小節をすべての小節へコピーするyo
COPY#1-4 ↓
#1-4小節を真下へ繰り返しコピーするyo
COPY#4 ↓
#4小節だけを真下へ繰り返しコピーするyo
COPY#→#
ダイアログが開いて、指定小節から指定小節へコピーできるyo
画面最下段にもボタンを表示する
COOKIE list
SAVEボタンで名前をつけてcookieに保存するとlistにaddされるyo 呼び出すときはlineをselectしてLOADボタンを押してne listから削除するときはlineをselectしてDELETEボタンだyo
ただし、cookieは4KBをoverすると正しく保存できないんだねw(苦笑) 短いループの保存にだけ使ってne(ONLY FOR SMALL FILE笑)
DELETE from list
SAVE to cookie
LOAD from cookie
TEXT MENU WINDOW
READ from text
COMPACT!
Compacted Text
v2.4では「PIANO MENU」という自動伴奏機能を導入したyo メニュー画面を開いてセレクタで音符長を選べばもう勝手に伴奏が始まるyo 動作原理はベースパートから音の高さを取得して、ベースはさすがに音域が低いから1オクターブ上げて、原音と5度上とさらにオクターブ上の音を鳴らしてるだけだyo 長さを3段階で選べて、全音符、半音符、4分音符の中から選べるyo ただし、すべてはベースパートに依存しているので、各拍の先頭クロックにベースの発音がない場合はキーチェンジが行われずに前の和音を引っ張ってしまうyo
ベースがシンコペーション多用してたりするとこの方式では伴奏はメロメロになっちゃうne(苦笑) ただし、かっちりと先頭拍にベース音がある場合は予想以上にきれいにはまった伴奏コードになるyo 音色やボリュームは左のミキサー表の「PC K.B.」のところで設定できるyo まあ、あまり伴奏が目立ってもうざい感じになるので、Honky-tonk Pianoでボリューム80程度をおすすめとしてデフォルトにしておいたyo まあ、まだまだ荒削りな機能だけど、自動ジャムマシーン的なものの入り口になる感じの機能追加だよne(含み笑) あと細かいことだけど画面右上端に「Go to Others」というセレクタをつけたyo これは多機能化して操作が複雑化してきたZkun Beatを開発初期のバージョンから順に追体験できるリンク集になってるyo v1.0の素人芸みたいな画面からどうやって機能付加してきたのかを見れば、使い方も理解しやすいんじゃないかなと思うyo(納得笑)
BASS EDITOR
#
LOAD
SEND
continue
velocity
clear
notes
off
PLAY
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
COPY#1→all
COPY#1-4 ↓
COPY#4 ↓
COPY#→#
Yellow-sel. on/off
PLAY
※Support site is
zkun blog
Contact to Zkun : gunshi_zkun@yahoo.co.jp